2009.11.30 Mon 17:11
O(≧▽≦)O ワーイ♪
LANDSのアルバムとBANDAGEのサントラ盤が1月13日発売です。
昼休みあけすぐに連絡もらったので午後からの仕事はなかなか集中できず^_^;
やっとブログ更新できます(笑)
仁の声がいっぱい入ったアルバム♪楽しみ過ぎるね
では、まずLANDSのアルバムから(*^_^*)
◆タイトル:Olympus(オリンポス)
◆アーティスト:LANDS
◆発売日:2010/01/13 1枚[組]
◆商品番号:JACA-5189
◆レーベル:ジェイ・ストーム
【仕様】
初回プレス分のみ、24P(予定)ブックレットタイプジャケット。
なお初回以降のプレスは18P(予定)の折畳みタイプになります。
※ジャケットデザインは初回プレス分とセカンドプレス以降で絵柄が異なります。
※それぞれの写真内容は異なります。
【収録曲】
(全8曲・曲順未定)
・BANDAGE(作詞・作曲・編曲 小林武史)
・オリンポス(作詞:岩井俊二/小林武史、作曲:小林武史、編曲:小林武史)
・二十歳の戦争(作詞:岩井俊二/小林武史、作曲:小林武史、編曲:小林武史)
・元気(作詞:岩井俊二/小林武史、作曲:小林武史、編曲:小林武史)
・元気(Ska Version)(作詞:岩井俊二/小林武史、作曲:小林武史、編曲:小林武史)
・勇気(作詞:岩井俊二/小林武史/赤西仁、作曲:小林武史、編曲:小林武史)
・サンキュー(新曲)(作詞・作曲・編曲 小林武史)
・鼓動(新曲)(作詞・作曲・編曲 小林武史)
これは初回プレス分とセカンドプレス以降の両方買わなきゃ!
「勇気」って曲では仁も作詞に参加してるんですね~
岩井さんと小林さんと一緒にって、なんか凄い!
*新星堂:LANDS Olympus
*Amazon:Olympus(オリンポス)
続いてサントラ盤
ANOTHER BANDAGE
◆発売日:2010/01/13 1枚[組]
◆商品番号:TFCC-86318
◆レーベル:トイズファクトリー
【収録予定曲】
1.MAGIC LOVE / FISHMANS
2.MY HEART FEELS SO FREE / Hi-STANDARD
3.サイコロ / 一青窈
4.REMIND ME / BACK DROP BOME
5.CHASE / EL-MALO
6.夜の海 遠い出会いに / Salyu
7.孤独の色 / 小林武史
8.ANSWER FOR…/BRAHMAN
9.コンパス / ハッピーズ
*新星堂:サントラ『ANOTHER BANDAGE』
*Amazon:ANOTHER BANDAGE
劇中では色々な方の曲が使われてるんですね
こちらもとっても楽しみです
_________________________
ランキングへの応援クリック宜しくお願いします。1日1回ポチっとしてください
からもポチっとお願いします
ジャニーズブログランキング
___________________________
↓拍手コメントいつもありがとう!メッセージもお気軽にどうぞ

___________________________
【Amazonで予約】
【DVD・CD】
◆Olympus(オリンポス)
◆ANOTHER BANDAGE
◆KAT-TUN LIVE Break the Records 【初回限定盤】 [DVD]
◆KAT-TUN LIVE Break the Records 【通常盤】 [DVD]
◆BANDAGE【初回限定盤】
◆BANDAGE【期間限定盤】
【雑誌・カレンダー】
◆KAT-TUN 2010.4-2011.3 オフィシャルカレンダー
◆ARENA 37℃ (アリーナ サーティセブン) 2010年 01月号 [雑誌]
◆Duet (デュエット) 2010年 01月号 [雑誌]
◆Wink up (ウィンク アップ) 2010年 01月号 [雑誌]
◆POTATO (ポテト) 2010年 01月号 [雑誌]
◆FINEBOYS (ファインボーイズ) 2010年 01月号 [雑誌]
◆日本映画navi19
◆+act. (プラスアクト)―visual movie magazine 2010年 01月号 [雑誌]
◆シネマスクエアVOL.28
◆ViVi (ヴィヴィ) 2010年 01月号 [雑誌]
◆Myojo (ミョウジョウ) 2010年 01月号 [雑誌]
◆ポポロ 2010年 01月号 [雑誌]
◆月刊 Songs (ソングス) 2009年 12月号 [雑誌]
◆Cinema★Cinema no.21
LANDSのアルバムとBANDAGEのサントラ盤が1月13日発売です。
昼休みあけすぐに連絡もらったので午後からの仕事はなかなか集中できず^_^;
やっとブログ更新できます(笑)
仁の声がいっぱい入ったアルバム♪楽しみ過ぎるね
では、まずLANDSのアルバムから(*^_^*)
◆タイトル:Olympus(オリンポス)
◆アーティスト:LANDS
◆価格: \2,100[税込]赤西仁×小林武史=LANDS(ランズ)
これが「ナツ」の全て!伝説の「LANDS」ファーストにしてラストアルバム!
赤西仁主演の映画「BANDAGE バンデイジ」(2010年1月16日(土)全国東宝系にて公開)の主題歌「BANDAGE」を含む全8曲収録のアルバムです。劇中でLANDSのボーカル・高杉ナツ(赤西)が歌った6曲に加え、小林武史がこのアルバムのために書き下ろした新曲2曲を含む8曲を収録!
◆発売日:2010/01/13 1枚[組]
◆商品番号:JACA-5189
◆レーベル:ジェイ・ストーム
【仕様】
初回プレス分のみ、24P(予定)ブックレットタイプジャケット。
なお初回以降のプレスは18P(予定)の折畳みタイプになります。
※ジャケットデザインは初回プレス分とセカンドプレス以降で絵柄が異なります。
※それぞれの写真内容は異なります。
【収録曲】
(全8曲・曲順未定)
・BANDAGE(作詞・作曲・編曲 小林武史)
・オリンポス(作詞:岩井俊二/小林武史、作曲:小林武史、編曲:小林武史)
・二十歳の戦争(作詞:岩井俊二/小林武史、作曲:小林武史、編曲:小林武史)
・元気(作詞:岩井俊二/小林武史、作曲:小林武史、編曲:小林武史)
・元気(Ska Version)(作詞:岩井俊二/小林武史、作曲:小林武史、編曲:小林武史)
・勇気(作詞:岩井俊二/小林武史/赤西仁、作曲:小林武史、編曲:小林武史)
・サンキュー(新曲)(作詞・作曲・編曲 小林武史)
・鼓動(新曲)(作詞・作曲・編曲 小林武史)
これは初回プレス分とセカンドプレス以降の両方買わなきゃ!
「勇気」って曲では仁も作詞に参加してるんですね~
岩井さんと小林さんと一緒にって、なんか凄い!
*新星堂:LANDS Olympus
*Amazon:Olympus(オリンポス)
続いてサントラ盤
ANOTHER BANDAGE
◆価格: \2,800[税込]赤西仁×小林武史×岩井俊二!
映画『BANDAGE バンデイジ』全国ロードショーに先駆け、サントラ盤をリリース!
映画を彩るに相応しいラインナップで収録された劇中挿入歌を1枚にまとめ、『ANOTHER BANDAGE』としてのサウンドトラックが完成しました!
◆発売日:2010/01/13 1枚[組]
◆商品番号:TFCC-86318
◆レーベル:トイズファクトリー
【収録予定曲】
1.MAGIC LOVE / FISHMANS
2.MY HEART FEELS SO FREE / Hi-STANDARD
3.サイコロ / 一青窈
4.REMIND ME / BACK DROP BOME
5.CHASE / EL-MALO
6.夜の海 遠い出会いに / Salyu
7.孤独の色 / 小林武史
8.ANSWER FOR…/BRAHMAN
9.コンパス / ハッピーズ
*新星堂:サントラ『ANOTHER BANDAGE』
*Amazon:ANOTHER BANDAGE
劇中では色々な方の曲が使われてるんですね
こちらもとっても楽しみです
_________________________





ジャニーズブログランキング
___________________________
↓拍手コメントいつもありがとう!メッセージもお気軽にどうぞ

___________________________
【Amazonで予約】
【DVD・CD】
◆Olympus(オリンポス)
◆ANOTHER BANDAGE
◆KAT-TUN LIVE Break the Records 【初回限定盤】 [DVD]
◆KAT-TUN LIVE Break the Records 【通常盤】 [DVD]
◆BANDAGE【初回限定盤】
【雑誌・カレンダー】
◆KAT-TUN 2010.4-2011.3 オフィシャルカレンダー
◆ARENA 37℃ (アリーナ サーティセブン) 2010年 01月号 [雑誌]
◆Duet (デュエット) 2010年 01月号 [雑誌]
◆Wink up (ウィンク アップ) 2010年 01月号 [雑誌]
◆POTATO (ポテト) 2010年 01月号 [雑誌]
◆FINEBOYS (ファインボーイズ) 2010年 01月号 [雑誌]
◆日本映画navi19
◆+act. (プラスアクト)―visual movie magazine 2010年 01月号 [雑誌]
◆シネマスクエアVOL.28
◆ViVi (ヴィヴィ) 2010年 01月号 [雑誌]
◆Myojo (ミョウジョウ) 2010年 01月号 [雑誌]
◆ポポロ 2010年 01月号 [雑誌]
◆月刊 Songs (ソングス) 2009年 12月号 [雑誌]
◆Cinema★Cinema no.21